みなさん こんにちわ
今日は青葉区W様の改修工事の様子です

解体後スケルトン状態になったバルコニー

こちらは解体途中の様子の画像
バルコニー下部の木材を剥がすと
木部が腐ってました

もっとわかりやすい画像がこちら ↓
手前がまるで火災にでもあったかのようにも見える状態
奥の木は水に濡れていないので変色はしていませんでした

こちらはバルコニー上部の笠木を外した画像
ビスで留めていた場所から浸水していた様子がわかります

10年ほど前までは
バルコニー笠木上部からビス止めしていた会社が多数あったみたいです
今はこのような施工はしていません(どこの会社も)

中の様子をみて驚く古谷大工さん

9ミリのベニヤが紙のようになってしまってました

この日は私もお手伝い・・・・(*^_^*)

しばらくすると補修補強する材料が到着し

村田大工さんが寸法をはかり
切っては留めの繰り返しをして
バルコニーが復元されていきます
まるでビフォーアフター(笑)

床はFRP防水でしっかり防水!

笠木もサイディングと同じ材料で施工し
周りはしっかりコーキング
この後にアルミの笠木をビス留めない施工方法で取り付けるので
もう浸水の心配はありません
W様もとても喜んでおられました
私達スタッフ、大工さんをとても好意的にしていただいたW様
本当にありがとうございます
以前に悪徳といってもいいようなリフォーム業者に施工され
嘆いていた様子のW様
今後はオーダーズがお住まいの主治医となって
お世話させていただきますのでご安心くださいね
そして、W様をご紹介くださったM様
本当に良い方をご紹介くださり有り難うございました(^-^)













